「大地とともに、人とともに。」

これは、私たち和合堂の農業に対する姿勢そのものです。

自然の力を信じ、土と向き合い、季節の流れを受け入れて育てる作物。
そして、地域の方々や仲間たちと助け合いながら、一歩ずつ積み重ねていく日々。

大地の恵みに感謝し、人とのつながりを大切にする。
それが、和合堂が目指す農業です。

「和合堂」とは

株式会社和合堂は、埼玉県深谷市新戒に拠点を置き、深谷ねぎを中心に野菜の栽培・販売を行う農業法人です。

赤城おろしや粘土質の土壌といった、この地ならではの自然環境のもと、寒さにさらされて蜜があふれる「深谷蜜ねぎ」を丁寧に育てています。

**個人ブランドとして親しまれてきた「葱や けんもち」の想いを継承しながら、**地域に支えられ、人と人との“和”を大切にする農業を目指しています。

若いメンバーとともに、農業の楽しさや可能性を広げ、笑顔が集う場所をつくっていきます。

深谷蜜ねぎとは

深谷蜜ねぎは、冬の寒さと風土が育む、甘みとコクのある特別なねぎです。

埼玉県深谷市新戒。赤城おろしと呼ばれる冷たい北風、粘土質の重い土、そして霜が降りる厳しい冬。
そんな自然環境にさらされながら、ねぎは身を守るために糖を溜め込みます。

その結果、葉には蜜があふれ、白根は焼くとトロけるような甘さに。

和合堂では、一本一本に手間をかけ、じっくりと時間をかけて育てています。
冬にしか味わえない“旬の贅沢”を、ぜひお楽しみください。

最新ブログ

アーカイブ

友だち追加

PAGE TOP